- Home
 - よくあるQ&A
 
よくあるQ&A
工事について
							施工マニュアルをお渡しさせていただきますので、一般の内装工事業者様であれば、施工可能です。						  
						
							エリアによって、対応可能です。						  
						
							定規とカッターナイフにより、切断可能です。						  
						
							コンクリートorモルタルの金ゴテ仕上げです。
セルフレベリング後に施工する場合、セメント系のセルフレベリング材(なるべく石こう比率が低いもの)をご使用ください。
セルフレベリング材には石こう系とセメント系の大きく2種類がありますが、石こう系は強度が低く、下地には適しません。
						  
						
							一部の商品は可能です。コンクリート用の両面テープ等でも固着できます。ただし、フローリングに置き敷する場合は、ゴムの色素が遷移する恐れがあります。						  
						ご購入について
							タイル1枚あたりの面積は0.34㎡、ロール1本あたりの面積は9.3㎡です。狭いエリアへの導入はタイル、広いエリアへの導入はロールをお勧めいたします。						  
						
							国内倉庫に在庫している商品は約10日です。
在庫がない商品については、海外(アメリカ・ドイツ・台湾)で製造するため、3~4ヶ月要します。						  
						
							路線便/チャーター便/家財宅急便を使い分けしています。路線便・チャーター便の場合は、車上渡しになりますので、お客様ご自身で荷下ろし作業をお願いすることになります。						  
						
							コンクリートもしくはモルタルの金ゴテ仕上げです。
セルフレベリング後に施工する場合、セメント系のセルフレベリング材(なるべく石こう比率が低いもの)をご使用ください。
セルフレベリング材には石こう系とセメント系の大きく2種類がありますが、石こう系は強度が低く、下地には適しません。						  
						
							一部の商品は可能です。コンクリート用の両面テープ等でも固着できます。ただし、フローリングに置き敷する場合は、ゴムの色素(カーボンブラック)が遷移する恐れがあります。						  
						メンテナンスについて
							納入時にメンテナンスマニュアルをお渡しさせていただきます。中性洗剤を薄めて、モップ掛けください。						  
						
							通常使用においては破れや傷は生じませんが、重量物を引きずったり、鋭利な金属片により傷がつく可能性はございます。購入時の床材にて余った部分を一部保管いただき、傷がついたスペースに張り替えください。						  
						







-200x200.jpg)




